FAQ よくあるご質問

FAQ アコーディオン
▶ PROTOS® インテグラル ヘルメットについて
Q.ヘルメットの種類はいくつありますか?

A.弊社では「PROTOS® インテグラルフォレスト」「PROTOS® インテグラルアーボリスト」「PROTOS® インテグラルクライマー」の3種類です。その他に、ヘルメットのアウターシェル交換品として「PROTOS® ヘルメット アウターシェル(頭部の固定器具付」と「Protos® ヘルメット アウターシェル(本体のみ)」の2種類も販売しています。

Q.ヘルメットのカラーは何種類ありますか?

A.公式オンラインショップや商品カタログに掲載しているカラーを販売しておりますが、実際はそれ以上ございます。
メインカラー10色にサブカラーを組み合わせ、100種類以上のバリエーションがあります。公式オンラインショップにない組み合わせをご希望の際は、お問い合わせください。

Q.「フォレスト」と「アーボリスト」の違いは?

A.ショック吸収パッド」の有無です。
「PROTOS® インテグラルフォレスト」内部に「ショック吸収パッド」が装備されたものが、「PROTOS® インテグラルアーボリスト」です。ショック吸収パッドとは、未装着時の5倍もの耐衝撃性を向上させる製品で、主に樹上作業をメインのアーボリストの方にお勧めしております。

Q.ヘルメットの重さは?

A.「PROTOS® インテグラルフォレスト」は約850g、「PROTOS® インテグラルアーボリスト」は約900gです。どちらも軽量で、重さの違いはほとんど感じません。

Q.ヘルメットのサイズは?

A.フリーサイズ(54~62)です。サイズ調整は後ろのアジャスターで簡単に出来るようになっております。
万が一、調整してもサイズが合わない場合は、別売りの「オーバーサイズ用アタッチメント」によって、さらに64センチまでのサイズ調整可能です。

Q.ヘルメットの認証は?

A.EN規格(ヨーロッパ連合域内における統一規格)を認定し、それは日本の規格にも準じております。また、日本では飛来落下物と、墜落時保護の安全認証に合格しております。
お客様に製品をお届けする際は、厚労省の検定合格シールを貼ってお届けします。

Q.ヘルメットはどのくらいの頻度で交換が必要ですか?

A.日本の産業用ヘルメットは、外観に異常が認められない場合も使用開始から3年以内で交換するよう推奨されています。
その理由は、使用期限を過ぎると、紫外線や外的要因などの影響でヘルメットの樹脂が劣化し、本来の保護性能および安全性を保てない状態になっている可能性があるからです。事故や災害の際に、ヘルメット本来の役割を果たせるよう、適切なタイミングでの交換が必要です。

また、弊社ではヘルメット一式をご購入いただかなくても、交換対象であるヘルメットのアウターシェルのみを交換品として「PROTOS® ヘルメット アウターシェル(頭部の固定器具付)」と「PROTOS® ヘルメット アウターシェル(本体のみ)」の2種類を販売しております。オンラインショップにてご確認ください。

Q.使用するために別途購入が必要な部品はありますか?

A.いいえ。弊社のヘルメットには最低限必要な部品が標準装備として付いているため、それぞれすぐに使用することが出来ます。
また、全ての部品が交換出来ます。長く使用して傷んでしまった場合等、ご注文していただき、お客様で簡単に交換することが可能です。オプションのアイウェアやネックプロテクターは別途購入が必要です。

▶ PROTOS® BT-COMについて
Q.ペアリング可能な機器は?

A.PROTOS® BT-COM同士(最大4機)と、Bluetooth対応のios/android製品です。その他のBluetooth搭載製品とペアリングの動作保証は行っておりません。

Q.通信距離は?

A.障害物や他の電波を発生する装置の有無により、前後しますが、2機で通信した際は約100m~150mまで通信可能です。4機で通信する際は、それぞれを中継地点とする必要があり、最大約500~600mまで通信することが可能です。近ければ近いほどクリアな音声通信が可能です。

▶ 衣類について
Q.防護ズボンが少し破れた場合は、補修材をいただけますか?

A.破損部分の生地を提供可能 です。ご指定の大きさの生地をお送りいたしますので、お近くの縫製店等で補修をお願いいたします。ただし、軽度な破損でも、防護繊維が露出している場合は、新品交換を推奨します。

▶ 靴について
Q.購入したブーツが痛んだ場合は、修理をしてもらえるのですか?

A.ファナー製品であれば、ソール張替え修理も承っております。
弊社が依頼している業者での修理となるため、新品同様とはなりません。修修理には最低2週間かかりますので、事前に写真をお送りください。

Q.ボア製品のダイヤル部分やワイヤーが切れた場合は、修理することは可能ですか?

A.BOAシステム搭載ブーツのワイヤーやダイヤル部分はBOA社製品のため、故障・破損時はBOA社が無償でパーツを提供しています。 パーツの取り寄せは、お客様ご自身で破損箇所の写真を添えて、以下のURLから直接BOA社へお問い合わせください。
https://www.boafit.com/ja-jp/support/warranty
補修パーツには説明書が同梱され、交換方法が図解されています。交換時に不明点がある場合は、BOA社へ直接ご相談ください。

▶ その他
Q.商品カタログはいただけますか?

A.無料でお送りします。ご希望の方はお問い合わせください。

Q.注文後すぐに発送されますか?

A.在庫のある商品については、ご入金を確認後、7日以内に発送します。(土曜・日曜・祝日除く)
ヘルメットについては、公式オンラインショップに掲載している38色については在庫し、すぐにお客様に発送することが出来るようにしております。しかし、在庫(予約)数は常に変動しているため、お客様からご注文を頂いても輸入手配中の場合がございます。 その際は、オーストリア本社から入荷までに3か月~4か月半程お時間をいただく場合もございます。

その他ご質問は、こちらからお問い合わせください。

TEL
011-807-5454
FAX
011-807-0149
MAIL
info@pfanner-japan.com
キーワードで探す