10月4日と10月5日で、「北海道立北の森づくり専門学院 開校5周年記念行事」へ参加させていただきました。
10月5日は北の森づくり専門学院の敷地にてイベントが開催されました。
<北森CUP>チェーンソー・グラップル競技大会
屋外イベントに最高な晴天。
学院の駐車場についてまず目に入ったのは、木造の壮大な校舎。
屋外実習場の方へ歩いていくと、ファナー製品を身に着けた人がちらほら・・・
それだけでスタッフのテンションは上がっていきます↑↑
屋外実習場、正面にチェーンソーエリア、左手にグラップルエリアがありました。
チェンソーを始動させる音が聞こえ、北森CUPスタートです!
レッドとネオンイエローの装備を身にまとい、チェンソー技術を競い合います。
その隣では、重機を操作し丸太を積み上げていくたびに湧き上がる歓声。
全身オリーブカラーで揃えて参加している卒業生も。
レッドとネオンイエローの中では一際目立っていました★
校舎へ潜入!!
担当者の方に、校舎もご案内していただきました。
屋内に入ってまず感じたのは、木の匂い。
それだけで癒されるスタッフ2人・・・
吹き抜けの解放感、ガラス張りで眺めの良い景色。
ところどころにある作品オブジェ。
一部屋ごとに丁寧な説明を受け、スタッフの心の中には感激と感動の嵐が吹き荒れます。
生徒が技術を磨くための設備も充実していました。
今いる学生だけではなく、卒業生も大切にしているのを肌身で感じ、とても素敵な学校だと感じました。
実際に足を運び、弊社の装備品を身に着けているのを見れたこと以上に、その裏で林業を仕事にすることを目指す学生、それを支援する関係者、直接指導する先生、そこに生まれた信頼関係・・・
私たちは安全だけを提供しているのではないんだと感じることのできた2日間でした。
最後に・・・
今回、5周年という大切な節目にご招待いただき、
成澤学院長はじめ、職員のみなさまには大変感謝しております。
貴校の益々のご発展を願っております。
ありがとうございました。